「あずみの森 3」
「あずみの森 3」
AZUMI、十三RAINCOAT
紫陽花。
デレク・ジャーマンの、8ミリ映写機の映像みたい。
向こうから、懐かしい人達が手を振ってやってきそう。
演奏も、やわらかい。
ギターの音が、素っ気ないけれど豊かで、優しい。
ギターの見た目も、飾り気がない。
このエレキギター、なんていうのだろう。
生まれて初めて、気になるギター。
「ここにだけ」も、このギター?
ミチロウさんのMCを思い出した。
母の日には毎年、近所の花屋さんに頼んで、お任せで花を送ってもらっていた。
花屋さんは、何故か、毎年、紫陽花の鉢植えを送っていた。
その年、お母さんから電話が来て、もう紫陽花の鉢植えはやめて欲しいと言われた。
お母さんは、毎年、紫陽花を鉢から庭に植え替えていて、庭中紫陽花だらけになってしまった。
夜の街。
初めて聞く、「思い出した、思い出した」という歌。
思い付いて、この映像で、「ミルクホールの人」を聴いてみた。
いい感じ~。
戦車!!
最後の階段を上がる音は、多分、『NANIWA PONCHI』の、最初の階段を上がる音。
『NANIWA PONCHI』では、金属階段の音に聞こえた。
でも、『あずみの森3』では、金属の音には聞こえない。
『NANIWA PONCHI』の「ホワイティ・ウォーキング」の階段の音とも、違う質感。
海は、瀬戸内海だろうか。
海に行きたいなぁ。
椿の季節の瀬戸内海、いいだろうなぁ。