2023年3月23日(木)
新宿2丁目 ラバンテリア
良元優作、夜久一
二人で常吉さんの曲…、「疫病の神」だったかな。
から始まった。
前半は夜久さんで、2曲目に「約束」を歌った。
終わった時、隣で聴いていた優作さんが、「ある人のことを思い出した」と言った。
「しょうもない友人がいて」みたいなことを話しながら、ギターを構えた。
「風の噂」。
この流れ、素敵だった。
一つの歌が色んな所に繋がっていく。
「放浪者の唄」からの「火を運ぶ人」。
先日、KIDBOXでも聴いた。
いい感じ。
優作さんのハングルの、船乗りの歌。
波がうねり、上下する感覚。
春の歌。
「緑のタイルのいかしたテーブル」は、黒門市場の歌。
2人で、「moon river」、「水の中」、「鉛の兵隊」、「石」。
「石」の後の、夜久さんの一言がおかしかった。
「どうして、『石』って皆で奏るとバラバラになるんだろう」。
最後は、優作さんが「帰り道」。
ラバンテリアのライブの最後の一曲が、「帰り道」になるのかな。
これから「帰り道」を聴くと、この夜のことを思い出すのだろう。
「はいチーズ」の掛け声ではなくて、皆で「ラバンテリア」と叫んで写真を撮った。
ラバンテリアの最後の文字は、「ア」。
それは、五十音の最初の「あ」。
新たに始まりますように。